
第55回全国選抜少年剣道練成大会 洗心道場
団体戦 小学生の部 最優秀賞(優勝):洗心道場
先鋒:高橋慎之祐 次鋒:中山 珀 中堅:三宅涼介 副将:堀尾斗真 大将:永井博隆
ブロックトーナメント |
2回戦 |
洗心道場 |
2 – 1 |
養心館(栃木) |
3回戦 |
洗心道場 |
3 – 1 |
福井養生館(福井) |
4回戦 |
洗心道場 |
2 – 1 |
ましみず剣童会(山形) |
5回戦 |
洗心道場 |
5 – 0 |
仁智館道場(新潟) |
決勝戦 |
洗心道場 |
2 – 1 |
旭川剣連少年部(北海道) |
優秀決定トーナメント |
1回戦 |
洗心道場 |
2 – 0 |
正栄館磯部道場(神奈川) |
2回戦 |
洗心道場 |
2 – 1 |
武蔵館(埼玉) |
最優秀決定リーグ戦 |
第1試合 |
洗心道場 |
2 – 0 |
山梨健心館(山梨) |
第2試合 |
洗心道場 |
2 – 0 |
いばらき少年剣友会(茨城) |

第55回全国選抜少年剣道練成大会 東院剣友会
団体戦 小学生の部 優秀賞(コート優勝):東院剣友会
先鋒:大町千尋 次鋒:吉田利幸 中堅:小川捷 副将:鎌田弘季 大将:池内大観
コートトーナメント |
2回戦 |
東院剣友会 |
4 – 0 |
五所川原剣道協会(青森) |
3回戦 |
東院剣友会 |
5 – 0 |
小桜道場(京都) |
4回戦 |
東院剣友会 |
3 – 0 |
越谷剣道クラブ(埼玉) |
5回戦 |
東院剣友会 |
2 – 0 |
新小岩剣友会(東京) |
決勝戦 |
東院剣友会 |
3 – 1 |
大森剣友会(千葉) |
優秀決定トーナメント |
1回戦 |
東院剣友会 |
0 – 3 |
尚道館(静岡) |
洗心道場チーム、日本一!しかも二連覇!!そして、東院チームもコート優勝!
本当に本当に凄いです。素晴らしい!
内田先生をはじめ諸先生方、そして、ご父兄並びに後援会の皆様の一丸となった姿勢が、実を結んだ結果と拝察いたします。
これからは追われる身となる洗心道場ですが、そんなことは気にせず、今のまま驀進していってください。
選手の皆様のおかげで、美味しいお酒を本日頂いております。・・・美味い!
OB会 水谷 満広
二連覇おめでとうございます 師範長からのヤリマシタの第一声におもわずおめでとう。
東院チームも續いておめでとう。パソコンがフリーズしてやっとここまでです。ごめんね
先生始め選手の皆さんよい顔をしています。
東院チーム よく頑張りました本当にうれしいです。 日頃の練習の成果を活かしました。
夏の武道館の試合目指して頑張りましょう。 皆様 お天気の悪い中お疲れ様でした。
永井博隆君 堀尾斗真君 小川捷君 鎌田弘季君 池内大観君
2年間 洗心道場の小学生洗心 東院チームの選手6年生になってからは副将 大将
としてよくがんばりました。2連覇またそれに近い成果をあげました。有り難うございました。
4月からは中学生になりますが尚一層頑張ってください。お願いします。
洗心道場チームの皆さん 全国制覇 二連覇果たし、4月3日
愛知県知事に喜びの報告をしました。 大将の北山中学一年生の永井博隆君は
「二連覇という目標に向ってみんなで頑張って来た。結果がでてうれしいです」と言っていました。