大会日時:2010年 03月 28日(日曜日) 会場:茨城県武道館[茨城県水戸市]
団体戦 – 小学生の部:優秀賞(ベスト6) 洗心道場
先鋒:加藤啓太 次鋒:近本太郎 中堅:川原 誠 副将:高橋沙也加 大将:安井幹人
コート・トーナメント | |||
---|---|---|---|
第1回戦 | 洗心道場 | 4 – 1 | 米沢恒武館(山形県) |
第2回戦 | 洗心道場 | 4 – 1 | 秋田東昇金足道場(秋田県) |
第3回戦 | 洗心道場 | 2 – 2 ※本数勝ち |
留萌錬成館(北海道) |
第4回戦 | 洗心道場 | 2 – 0 | 穴切剣友会(山梨県) |
コート決勝戦 | 洗心道場 | 3 – 1 | 輝龍館(香川県) |
優秀決定トーナメント | |||
---|---|---|---|
第1回戦 | 洗心道場 | 2 – 1 | 西尾市立平坂小学校(愛知県) |
第2回戦 | 洗心道場 | 0 – 3 | 昭島中央剣友会(東京都) |
団体戦 – 小学生の部:コートベスト8 東院剣友会
先鋒:大岩 零 次鋒:安藤千真 中堅:三宅葉月 副将:木全悠誠 大将:渡邉理恵子
コートトーナメント | |||
---|---|---|---|
第1回戦 | 東院剣友会 | 2 – 2 ※代表戦で勝ち |
旭川道北少年剣友会(北海道) |
第2回戦 | 東院剣友会 | 3 – 1 | 鳳武館城北道場(秋田県) |
第3回戦 | 東院剣友会 | 1 – 4 | 練兵館(栃木県) |
個人優秀選手表彰
洗心道場: 高橋沙也加 東院剣友会: 渡邉理恵子
第51回全国選抜少年剣道錬成大会6位入賞おめでとう!
目標の順位以上の成績は見事です。
あらためて今日からの稽古に参加して自分に厳しく、継続は力なりを忘れず成長してください。
更なる上を目標にして活躍を期待しております。
次なる目標は全国制覇!
ベスト6!おめでとうございます!素晴らしい成績でしたね。なかなかメンバーの定まらなかったこの一年間
その中でずっと試合に出場していた六年生の二人…涙を流していた姿、何度も見かけました。挫けそうになったことたくさんあったと思います。でも最後の最後に素晴らしい結果!一生の思い出になりましたね
そして、学年の差も何のその!四年生の二人、五年生の女の子が大活躍
先生方や門下生全員に感動と喜びを与えてくれました
ありがとう![]()
水戸大会 夏の武道館の全国大会に勝るとも劣らぬ剣道大会にブロック優勝してなお決勝トーナメントにも名を
連ねベスト6大変立派な成績です 東院剣友会ブロックベスト8 日頃の練習と特に3月24日25 26と3日間 師範長
のなみなみならぬ指導と選手諸君門下生一同ご父兄の援助のおかげだと思います。子供剣士応援団が言っておりま
すように4年5年6年の混成チームですから感激です 。東院チームも3年4年5年ですよくやりました。
皆様大変お疲れ様でした。 子供剣士応援団ありがとうございました。 4月の東京武道館の予選にはさらに稽古を
重ねよい結果を挙げてください。 ありがとうございました。
見事べスト6!!近本太郎君川原誠君4年生ですがレギュラーさすがですね。来年もガンバッてください。安井幹人君加藤啓太君中学生になってもガンバッてください。高橋沙也加さん渡邊理恵子さん優秀選手おめでとうございます。木全悠誠君安藤千真君はまだ3年生ですよね!!これからも期待できますねー。
みなさん、これからもめざせ全国制覇!!!!