京都和心剣友会さま来場

2025年10月5日(日)

  • 0
  • 0
続きを読む

名古屋まつり 第56回名古屋市小・中学校対抗剣道大会

団体戦 小学生の部 優勝:洗心道場先鋒:藤山奏人 次鋒:井上優里子 中堅:倉地静蘭 副将:塚本裕馬 大将:新井清隆  トーナメント …

  • 0
  • 0
続きを読む

印南剣道場さま合同合宿稽古会

10月11日・12日の二日間、三重県伊勢学園にて、兵庫県の印南剣道場様と合同合宿を行いました。一日目は、印南剣道場さまとの稽古。夜は、麻野館にて交流会を催しました。二日目は、三重県…

  • 0
  • 0
続きを読む

佐賀県の霊雨堂さまご来場

京都和心剣友会さま来場

全国道場少年剣道選手権大会・第49回小学生男子の部

名古屋まつり 第56回名古屋市小・中学校対抗剣道大会

印南剣道場さま合同合宿稽古会

飛騨高山(久々野)錬成会に参加させていただいて!

飛騨錬成会関係者の皆様大変お世話になり誠に有難うございました。
おかげさまで、充実した一日を過ごさせていただき洗心道場一同深く感謝いたしております。
役員や準備の皆様のお心遣いが良くわかり改めて剣道のよさを実感いたしました。

すごく感動し勉強になったことを述べさせていただきます。
各種大会に出場したり、錬成会に参加してきましたが、そのほとんどの会では、勝負にこだわりすぎるあまり「負けたらどうしよう!」「先生にしかられる!」という子供達の姿をよく見ます。選手の自主性や剣道そのものに対する向上心が、見受けられません。
私共も同様です、反省をしております。

しかし、今回の錬成会での飛騨の選手はもちろん、指導者の先生、ご父兄の方の剣道に対する向上心が強く伺えました。若輩の私が偉そうなことを申し上げてすみません。
そして何より飛騨の選手の皆様は、剣道が好きで、強くなりたいと素直な気持ち自主的に剣道に取り組む姿が印象的でした。すべての技が打ち切った打突をしているため、遠間から伸び伸びとした剣風です。洗心道場も見習い精進していきたいと思います。是非友好を深め切磋琢磨していきたいと思います。

岐阜県は来月から全国大会の予選が始まると聞いてます。飛騨の皆様のご健闘を祈念いたします。機会があれば是非洗心道場にもお越しください。歓迎いたします。今後共、宜しくお願いいたします。

関連記事

  1. 織部先生の「米寿を祝う会」

    2014-07-04

  2. 活躍している先輩と門下生には共通点がある!

    2012-06-22

  3. 父親の背中に感謝

    2010-12-28

  4. 卒門式 そして、旅立ち!

    2009-09-25

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

愛知洗心道場

洗心道場は名古屋市中区の東別院内にある剣道道場です。
当道場では、道場訓として「躾(しつけ)・体力・技」をモットーに、心身の鍛練と礼儀を正し、健全な青少年の育成をしています。
初心者・経験者は問いません。あなたもたのしい道場で剣道を習ってみませんか!
もちろん社会人・一般の方の入門も歓迎いたします。入門は随時受付いたします。
≫詳しくはコチラ

第65回全国選抜少年剣道錬成大会

第64回全国選抜少年剣道錬成大会

文部科学大臣杯第64回全国選抜少年剣道錬成大会

第56回全国道場少年剣道大会

第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部

第52回全国道場少年剣道大会

第52回全国道場少年剣道大会・小学生の部

第55回全国選抜少年剣道練成大会

第55回全国選抜少年剣道練成大会

第54回全国選抜少年剣道錬成大会

第54回全国選抜少年剣道錬成大会

アクセス

  • 4975850総訪問者数:
  • 278今日の訪問者数:
  • 304昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2006年4月1日カウント開始日:

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。

最近の更新記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る
X