全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会の参加ご確認につきまして

全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会の参加ご確認につきまして

  • 0
  • 0
続きを読む

福井養正館様、敦賀市スポーツ少年団様来場

2023年12月2日(土) 洗心道場

  • 0
  • 0
続きを読む

第16回小牧山城杯中部少年剣道大会

2023年11月26日(日) パークアリーナ小牧

  • 0
  • 0
続きを読む

令和5年度愛知県剣道少年団体験発表会(全国大会予選会)審査会

令和5年11月23日(木) 東スポーツセンター

  • 0
  • 0
続きを読む

全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会の参加ご確認に...

福井養正館様、敦賀市スポーツ少年団様来場

第16回小牧山城杯中部少年剣道大会

令和5年度愛知県剣道少年団体験発表会(全国大会予選会)審査会...

河合貞志先輩、剣道八段昇段されました。

第2回洗心道場錬成会御礼

ご参加いただきました皆様に厚く御礼申しあげます。

お蔭様を持ちまして、第2回洗心道場錬成会も盛会のうちに無事終了できましたのも、ご多忙の中、皆様のご参加とご支援の賜物と深く感謝いたしております。

まだ寒さ厳しい中、新潟県、石川県をはじめ、埼玉県など関東方面また岡山県、和歌山県、大阪府、京都府、滋賀県の関西方面など遠路お越しいただき、東海地方の我々にとりましては貴重な体験をさせていただきました。

露橋スポーツセンターへ180以上のチームにご参加頂き、24コートにての練習試合は、圧巻でした。大会とは違い、1回戦が終わってもチームが減ることなく最後まで全員が終始熱戦を繰りひろげておりました。

毎年、日本武道館の全国大会でも上位の和歌山県砂山剣友会、京都府太秦少年剣道部、大阪府穴師剣道会の試合には学ぶところが多く、会場の皆様も熱く注目をしていました。

会場のいたるところで、県内外の剣士たちが言葉を交わし友好を深めていた光景は、練成会ならではだと、微笑ましく思いました。この繋がりが一生の友を作ると言っても過言ではありません。一人でも多くの剣友にめぐりあい、良き友、良きライバルを作り、今後苦しい時は励ましあい、嬉しい時は伴に喜び合えるそんな仲間を作ってほしいものです。

最後になりましたが、ご参加いただいた道場の先生方、ご父兄の皆様、本当に有難うございました。これからも各種大会でお世話になりますが、宜しくお願いいたします。

洗心道場OB会、後援会の皆様お疲れ様でした。素晴らしい錬成会を企画運営していただき誠に有難うございました。

令和5年度愛道連杯争奪全国少年剣道錬成大会

関連記事

  1. 2010年 新年を迎えて

    2010-01-01

  2. 選抜出場者へのエール!

    2013-02-19

  3. 卒門式と旅立ち

    2014-11-24

  4. 剣道により人として成長している!

    2010-06-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

愛知洗心道場

洗心道場は名古屋市中区の東別院内にある剣道道場です。
当道場では、道場訓として「躾(しつけ)・体力・技」をモットーに、心身の鍛練と礼儀を正し、健全な青少年の育成をしています。
初心者・経験者は問いません。あなたもたのしい道場で剣道を習ってみませんか!
もちろん社会人・一般の方の入門も歓迎いたします。入門は随時受付いたします。
≫詳しくはコチラ

第64回全国選抜少年剣道錬成大会

文部科学大臣杯第64回全国選抜少年剣道錬成大会

第56回全国道場少年剣道大会

第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部

第52回全国道場少年剣道大会

第52回全国道場少年剣道大会・小学生の部

第55回全国選抜少年剣道練成大会

第55回全国選抜少年剣道練成大会

第54回全国選抜少年剣道錬成大会

第54回全国選抜少年剣道錬成大会

アクセス

  • 4733156総訪問者数:
  • 246今日の訪問者数:
  • 345昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2006年4月1日カウント開始日:

最近の更新記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る
X